ログリーでは様々なASP・広告運用ツールと成果におけるポストバック連携を強化しております。本記事では、ポストバック連携先一覧(一部)と、各ご担当者からの一言コメントをご紹介してまいります。
この記事では、代表の吉永が以前ご紹介した「ネイティブ広告とは?」から、この5年でアップデートされたネイティブ広告界隈の情報をご紹介していきたいと思います。
コロナ禍をきっかけにオンラインでのコミュニケーションが増加し、WEBサイトの重要性が飛躍的に増しています。市場の変化の高速化、顧客の要望、顧客サービスの更新などに応じて、常にWEBサイトの最適化が必要です。
ユーザーが訪れる複数のタッチポイント(サービサイトやLP、オウンドメディアなど)で最適なアプローチを行い、どのような反応をするか分析し、より多くのコンバージョンを獲得しましょう。 本資料では、インタラクティブコンテンツの目的や必要性、インタラクティブウィジェットを使った具体的な方法を記載しています。ぜひ、コンバージョン獲得のヒントにお役立てください。
新しい製品または機能をリリースした後も、使用状況を監視し続けて新しい課題に対処し、UXを改善させ、問い合わせまたはコンバージョンを促進する必要があります。本資料では、ユーザーニーズの目的や必要性、インタラクティブウィジェットを使った具体的な調査方法を記載しています。ぜひ、ユーザーニーズ調査のヒントにお役立てください。
昨今、Web上での3rd Party Cookieの利用制限が進んでいます。 SafariやFirefoxではすでに規制中、Google Chromeでは2023年後半に廃止予定となっており、広告主・代理店サイドの方々は広告配信の効果計測やレポーティングなどに不安を抱えているのではないかと思います。
海外マーケターの93%がコンバージョン(購入)へ導くのに効果的であると評価するインタラクティブコンテンツをご存知でしょうか。今回は目に見えないユーザーとWeb上で相互コミュニケーションを実現するインタラクティブコンテンツマーケティング事例10選を紹介いたします。
離脱防止、CVR改善等をポップアップツールで解決したいと考えているWEBマーケティングに注力をしている、またはこれから注力されるマーケティング担当者様へ向けた比較記事です。各サービスの特徴からポップアップツールの種類、選び方までを紹介しています。
OPTIOのオリジナルウィジェットの1つ、メッセージタイプポップアップは、訪問者に自然な形で訴求する手法の1つです。ページの内容やデザイン、ウィジェット内でポップアップさせるコンテンツに応じてサイズを調整、ページごとに最適なポップアップ配信を実現できます。
マーケティングチームが実際に活用して役立つと思ったツールやサービスのみ紹介や、使い方について発信しているWebマーケハックコーナーです。
マーケティングに役立つツールの紹介や使い方について発信しているWebマーケハックコーナーです。 マーケティングチームが実際に活用して役立つと思ったツールやサービスのみ紹介します。